MDIブラウザとして使えるか?

 僕は今、タブバーを表示していません。というかステータスバーもパーソナルバーもメインバーも表示していません。アドレスバーは表示する機会が多いけれど、それでも必要なときだけ表示するのみです。パネルは浮動表示で必要なときだけショートカットで呼び出してます。そしてその状態で快適にOperaを使用できています。
 ただ、いくつかの前提があるので書いときます。
1.「表示>フルスクリーン表示」でOperaを最大化してます。※尚、このときメニューが消えますが「Alt押しながらv等」で表示できます。
2.「表示>ツールバー>*****」にある全てのツールバーの表示・非表示をキーボードにショートカットとして割り当てました。

3.「ウィンドウ>重ねて表示」「ウィンドウ>左右に並べて表示」「ウィンドウ>上下に並べて表示」は最も頻繁に使うので、ショートカットの割り当てを使いやすいものに変更しました。
4.パネルの呼び出しもショートカット「F4」で。
5.マウスジェスチャーには「Cycle to next page」「Cycle to previous page」を組み入れた上で、「Open link in new page | New page」「Open link in background page | Duplicate page」と共に用いる。

6.「詳細設定>ブラウジング>スクロールバーを表示する」のチェックをはずす。読むときはSpaceキー又はマウス中クリックで。

 上のようなちょっと面倒な準備の下でブラウジングしてます。そして、その方法としては大きく分けて2つあります。
 リンクを開いてページを増やしながら読んでいく時は、「重ねて表示」を主体に行います。なぜなら、新規ウィンドウは常に右下にずれて表示されるという特性を利用する事で、ページが増えても割りと普通に開いてるページを理解でき、かつページの大きさもある程度保てるからです。この方法でタブバーを非表示にしているならば、ページ切り替えにおいて「Cycle to next page」「Cycle to previous page」の方が都合がいいと思います。また、「設定>詳細設定>タブ>新しいタブ>前回終了時のサイズで表示」がお奨めです。

 最初にたくさんのページを開いてから読む度に閉じていく方法では、「左右に並べる」「上下に並べる」主体で行います。見たいページをマウスジェスチャで最大化し、見終わったら閉じるの繰り返しです。ちなみに、この方法の時には「設定>詳細設定>タブ>新しいタブ>自動的にすべて並べて表示」が良いかもしれません。解像度1280x768の僕の環境でも、20ページ分くらいならタブ要らずで全てのページを把握できます。このことは他の方も指摘されてます(http://kawatarou.info/note/opera/mdi.htm)

 どちらの方法にも共通して言える事は、余分なものは極力表示しない方が良いということです。表示面積が失われると、画面上のページを把握しずらいですから。だからこそのフルスクリーン表示であり、ツールバーやスクロールバーの非表示であるわけです。アドレスバーは必要なときに必要なページで表示すれば足りますし、ここら辺にアドレスバーがタブの下に位置する(というかページ毎に存在する)意義がありそうだなぁとか思ってます。そして表示面積を気にするときに、最も威力を発揮するのが「表示>ウィンドウ幅で表示」と「表示>ズーム>*****」のコンボです(笑

 繰り返しになりますが、僕は結構このブラウジング方法が気に入ってます。Operaの特徴としては速い・軽いとよく言われますが、広い(画面を目一杯有効に使えるという意味で)というのも入れてもいいんじゃないのかなぁ・・とか思ったり。